テスラモーターズが発表した四半期の売りが、二期連続で前年比を下回った。販売は4.8%減という数字であるが、生産台数としては14%減というものであるという。売上の90%以上を占めるのがモデル3とYであり、その見た目のアドバンテージが薄まってきてしまったのは否めない。2年くらい前までは、明らかに「テスラ」という輝きが見えたが、モデル3の普及により目が慣れたというのもあるでしょう。それに加え、モデルYとて背の高いモデル3だというデザインに異論はないでしょう。つまり飽きられたと感じます。BYDの猛追があるのは分かりますが、そもそもSEALと比べられている時点で神通力が落ちているのだと。テスラに乗りたくてモデル3を買うのであって、EVに乗りたいから買うわけではないという人もいたでしょう。それ位、テスラはテスラであっ...この流れは止まらない(テスラ編)
ついにポケスリ1周年のイベントが発表されました!【イベント】1周年記念フェスティバル詳細はリンク先をみていただくとして、私の注目ポイントを色々語りましょう。・パルデア御三家実装ホゲータ・ニャオハ・クワッスとそれらの進化系来ましたね。ホゲータの進化系であるラ
なんか題名つかないと気分も盛り上がりませんね。そこで、今考えてる室蘭周回コース。なんかかっこいいネーミングは・・・お!!これは!!!ケースタイル・キャノンボール!!いいね!!決定!!!あとは、日時を決めます。ハスカップトライアスロンニセコヒルクライムに影響のないところでやってみたいですね!!!予定は1か月後の適当なところで様子見と言うことで!!ケ―スタイル・キャノンボール
5月末に高野山に仕事で行った時、高野豆腐を買った。何かをつくろうとおもっていたところ、家族が高野豆腐は苦手だという。にものになってて、甘辛い出汁が出てくるのが…
プチ改良は続くよどこまでも【ペットボトルケージのコードストッパー】
5号車に新たに装着したペットボトルケージは、射出対策と相まって(値段の割に)具合が良い。(射出対策をし忘れても飛び出しにくいのだが)しかしながら、空荷のときにコードストッパーが垂れ下がってフレームを叩く。また、会社の駐輪場に屋根が無いので、直射日光と雨で、紐とコードストッパーの早期劣化も気になる。そこで、愛用している「のどぬ~るスプレー」に付属の携帯用ビニール袋を被せてみた。赤い線は、長すぎたので...
南の空とても暑い日だった。16時くらいから曇ってきて、小雨が降るというので、散歩に出かける。久しぶりにダイソーのキャンプ用品売り場を見て回る。妙典、15.1km(Rw)、73.6kg、21.7%★★
高杉くんとの関係に進展がない音無さん。焦らずアメリカ式で自然に仲良くなろうとするが留学生のエミリがガチのアメリカ式で高杉くんをクリスマスパーティーに誘ってきて焦らずにはいられない!?桃子先生を含むクラスメイトも一緒に参加して盛り上がる中、音無さんは大暴走!?何でも卑猥に見えてしまう風紀委員も登場して恋と妄想が盛りだくさん!...
www.youtube.com ridewithgps.com 会場は人が一杯です。 友達はチャレンジ70に参加します。約71.8㎞ 【獲得標高約1,252m】 スタートから田園風景の中を走り千振エイドへ。菜の花やヒマワリの咲き誇る那須高原のビューポイントを通りMt.Jエイドへ。Mt.Jからつつじの名所甲子道路終点の八幡崎(標高1,040m)までの山岳コースが魅力のコース。八幡崎を左折して八幡那須自然の家エイドへ。先頭固定で那須ビジターセンター下り休憩所、殺生石、一軒茶屋、ロイヤルロードまで長い下りが続くので注意。那須高原小学校エイドから北条集落センターを右折しりんどうラインへ。ここからは那須…
楽天市場でGORIXのセールが行われていたので、貯まっていた楽天ポイントを使って色々買ってみました。 購入品はこんな感じで、全部で6点です。 3,980円以上で送料無料なので、約4,000円分購入しました。 一番左のダンボールはサドルです。 こちらは1,499円でした。 中...
先日高知県に帰った際、 あまり深く考えず道の駅で業務用カツオの削り節を買いました。これが中々に良かったんで紹介させてください。なにが良いかってオートミール入れると最高なんですw 今回はぶっちゃけただの地元自慢です(笑) ホントはこれの倍入っ
明日7月11日は都合によりお休みさせて頂きます。夏バテとかではないのでご安心をこれからしばらく雨が続くようですね。ようやく梅雨らしくなるという事でしょうか。というより、もう梅雨末期?暑さは変わらず湿気が加わるようですので、ご体調にはくれぐれもお気をつけ下
まだ使ってなかった方にぜひおすすめ!!!マビック・SL45ディスクお買い得の一点。走りに劇的変化を!!!一点限りマビックエアロお買い得
山梨で避暑していましたが、行く前に走って試しました。 6月29日は旧プロチームジャージで走行。 7月3日は新しいプロチームジャージを着て走りました。 7月3日の走行記録は書き忘れてましたので、これを記録とします(^^;; 再度、両モデルの見
どうもおはようございます。結構多忙にてブログ放置してました。最近は、めちゃくちゃ暑いですね。いつ梅雨?って思います。かなり久しぶりにフリ〜な休日がありましたので朝からふらふらRail20くんを引っ張りだしてふらふらしてきました😊Rail20といえばフロントフォークの
7月10日(水) 快晴 今朝は湿度がちょっと低いのでしょうか、蒸し暑さが少しマシですね。 定点観測です。 夕方から関東地方は雨が降るかもの予報です。 さて…
9sハブに11sスプロケットを付けた結果、通常の11sハブよりドライブ側スポークが2mm右に寄るので、スポークとスプロケットの隙間をチェックしておきます。スポークの交差を編んでいるから余裕がありますが、エアロスポークとかで交差を編まないで組むと、エルボーアウト(ヌポーク)側がギリギリかもしれません。その場合はディープリムだと角度がついて当たりにくくはなりそうです。チェーンはあえて42Tスプロケットに合わせたまま...
一般道を使いながらほぼ平坦、直線の往復なので遅い人も早い人もどこかですれ違い何かあったときはクルマで回収に行ける。私の数字は気にしないで新道を交わして旧道にはいるところのポイントがありますが、室蘭方面に行くのは車も少ないので何とかなるでしょう。大体20キロで1時間でした。いや、向かい風が・・・詳細は煮詰めますので1か月後行ってみましょう。1周20キロのコース
先週出た色違いです。色違いのアーボです。以前も出たので2匹目ですね。ステータスは、うむ。見事な観賞用です。きのみの数S持ちアーボックも育てたんですけど、計算するとすごく弱いんですよね。どくのきのみのフィールドが来たとしても、アーボック使うよりライチュウやト
こんなコースなら、暑くても気晴らしになる、そんな夏コースです。
誰でも好きなコースとか、好きな道は1つや2つはあると思うのですが、春はあの道を、夏はこのコースを、秋は紅葉の道、冬枯れの山里の道など。特に暑い夏は自転車に乗ることが、少なくなるでしょう、今日も暑い日差しが照り付けますが、気分転換になる道を走ってきました。いつも走る道も、木陰になる対岸のコースへ変更すれば風も涼しい、コースの途中、こんな場所に出会うと、休憩も長くなりますね。今朝の暑さに噴水に合わせて、...
コマンダンテ(イタリア映画)前から見たい映画だった。第二次世界大戦時の潜水艦物というから勇んで観に行くが、実はヒューマンドラマだった。イタリアらしいというべきか詩的な絵と物語だが、どうも史実のようだ。なかなか良い映画。銀座、13000歩、73.6kg、21.5%★
もういっぽん! 29巻 【ほんとにたくさんの強い人たちと数えきれないほど柔道してきたから!!!】
金鷲旗5回戦、目標としていた5回戦突破の相手は日本一の立川学園!先鋒に永遠を置いて常に先手を取る作戦だったが次鋒で引き分けに持ち込まれてしまう。しかし、エースの永遠を欠いても今の青葉西は決して揺るがない!司、南雲、早苗が最強の相手たち相手に奮闘して一進一退の攻防を見せる。そして、ついに未知とエマの大将戦が始まり…...
雨でやることなかったのでバッティングセンターへ。何回もパーフェクトまであと一個!ってなったんですが結局残念賞のうまい棒をたっぷり持って帰ってきました(笑)古着屋で妻が次男用Tシャツを発見。最高すぎます。そしてハードオフでビーワンのデッドストックを千五百円で発見。コレクターズアイテムなのはわかるんですが、ミニ四駆史上一番遅いギヤがついていたと思います。これは走らせない手はないと思い、組み立ててしまいま...
娘がNintendo Switchでスーパーマリオをやっていたのでちょっとやらせてもらいました。ちょっとのはずがついつい熱くなって無限増殖して全クリしました(笑)娘がちょっと引いてました🤣...
2024/07/07 七夕熱中ライド 「Alce Ride」先週日曜日に雨で中止になったグループライドのリベンジ編矢田寺のあじさい祭りは終了したので此処はパス…
[uploading:D84D8DD7-16EF-43DD-B4E9-2925F3258975/L0/001][uploading:CF18D643-688A-47A8-8AF1-A3180C66CBC7/L0/001][uploading:C11AB6F1-9C32-4C47-9A16-369AFB50E2D4/L0/001][uploading:B009704A-0030-4374-A0C1-8BCC1BDE0CEB/L0/001][uploading:D60763B1-A044-4E27-9D49-4C0EAD32F2D0/L0/001][uploading:BEF249FB-C705-…
暑い日が続いていて今日も命に係わる危険な暑さだとか。一時間ごとの天気予報を見ると30度を超えるのは9時くらいかららしい。ということで9時までに帰ってこられるように出ました。 最初は上永谷のリュウゼツランを見に行きました。初めてこの話がニュースに出た時には1か月以上前に開花してい...
昨日のブログ、帰宅して深夜に書いていたら力尽きました。 それで、朝起きてササっと読み返して公開ボタン。 なのに、公開してから焼肉について何も書いていないことに気づく。 自分で焼肉食べましたって書いてるのに・・・ 救いようの無いボケかたですね
店を閉めてから頼まれていた自転車を回収にお客様の所へ!帰りに車から「バタバタバタ」と変な音が???何かタイヤに引っ付いたかなと、コンビニに入って車を止めた...
エステートを待つこともなく、クラウンはセダン型登場の第三弾までで市民権を得た。(と思う)クロスオーバーなど、発売当初は中々出回った感がなかったものですが、3車種にも増えた今その心配はない。基本的にフロントフェイスは似ているため、よほど詳しいか気に入っていなければ「クラウン」としてひと固まりに見るもの。中でもセダンは全長5Mもあるだけの事はあって、その姿は立派に見える。ESではなくこちらを選択するという理由が見当たるほどの良さがあると感じます。クロスオーバーやスポーツで、思い描いていたような若い世代を取り込むことに成功し、セダンは輸入車からの乗り換えも少なくはないと予想します。何にしても、クラウンの甦りは成功したのだと感じます。クラウンという新たな販売チャネルの確立というところまでは分かりませんが、クラウン...市民権を得たクラウン
ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(4)【あしゅら男爵】
「ブルホーンハンドルのバーテープ巻き直し(3)【コットンテープで再始動】」から数日放置して、さあ続き。タイトルで今日の結末が見えた方は、鋭い!今回は薄手のコットンテープなので、再利用のクッションテープで厚みを補おうと先端部に両面テープ貼付。日中 蒸し風呂になる自転車部屋で数日経ったため、メンディングテープが剥がれてジェルパッドが浮き気味。ジェルパッドの縁からグリップシフターの根元まで、バーの内側にクッ...
僕が恋するコズミックスター 4巻(完) 【僕はスターのそばにいて君と同じ時間を過ごしたい】
叡智と出会った頃の話をスターに打ち明ける灰田。プライマルワンにコズミックパワーを与えられた彼女は叡智のように人のために使いたいと思うと同時に叡智への想いもあふれ出す。一方、叡智の持つイエローサインを狙う新たな異星人も現れて…さらに叡智とスターの存在が宇宙滅亡の原因に!?宇宙をまたにかけた三角関係と未来の行方は…コズミックラブコメディ、完結!...
平田村の人気店味楽に行きました。 店内は結構広いです。 お待ちが出ていたので座って待つことにしました。 先にメニューを見て何にするか考えました。 中華そばと潮そばが750円ごま中華そばとごま潮そばが780円です 特製味楽中華そばと特製味楽潮そばが950円です。 奥に麺を打つ場所がありました。 古い漫画が沢山置いてありました。 特製味楽中華そばと特製味楽潮そばを注文しました。 特製はワンタンやシャーシューが全部のせです。 潮はスープが丁度よい感じですが、中華そばは味が薄かったです。 麺も少し柔らかかったです。 誰かが書いていましたが、麺は硬め、スープは濃いめと注文するのが正解のようです。 通しで…
ついに始まりました『キン肉マン 完璧超人始祖編』!昨日0話が放送されたのでその感想を。37巻に収録されていてアニメ化はされていないキン肉マンvsテリーマンの非公式試合の話をベースに今までの物語を振り返っていく構成よかったですね。すごく細かいポイントまで再現され
昨日は日曜日で、KLT走行会の日でしたが、熱中症警戒アラートが発表されたため、走行会は中止となりました。 それなら早めに集まって走ろうということで、有志5人で走ってきました。 朝6時半にレイクタウンのミニストップに集合しました。 まずは江戸川まで走行会コースを走っていきます...
2024年も半分を過ぎ、早くも後半となりました。この半年は本当に色々な事があったな……と思い、本来は1年でまとめをする所ですが半期を振り返る事にいたしました。【2大イベント参加】やはり印象に残っているのはイベントへの参加です。まず年明け間もない1月20日~21日に
気合いを入れて児島半島一周ライド。日焼け止めとサングラスに水筒。万全の態勢で臨んだが・・・気温33℃、西の風4m/s 流石にバテバテ。スポーツドリンク600ml+氷で十分かと思ったが途中で600ml追加。結局全て飲み干し1.2L夏の水分補給は大事。以前山登りで水を切らして辛い
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、こちらへ行ってきましたよ。 シャム/千本四条 夏になったら食べなければならないアレ。 トムヤムクン冷麺冷麺なのにしっかり辛くてクリーミーで激うまの冷麺。 今年もしっかり頂きました。 今年中に何回来るかな(笑) 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
7月7日(日)七夕さん各地で 危険な暑さ って報道されますが 大阪は それほどではないし 曇りだというし・・・ なにより 走りたいな~ って気持ちが上回りました。 で いってみたのですが・・・ 晴れてガンガンでした汗の出方が 半端ないですね~ ダラダラ額
山梨最終日です。 最終日は再び快晴となり、気温も36度まで上がりました(^^;; 湿度が無いのがせめてもの救い・・・ うちの車は外に放置となるのですが、日中は車内に乗ることができないぐらい暑いです。 いや、熱いという漢字が相応しいのかもしれ
昨日は、以前から訪問したかった宝塚市の手塚治虫記念館に行ってきた。近くに宝塚歌劇団の本拠地があり、阪急電鉄が開発した町がハイソな街に育っている。歩いているおばちゃんたちも、何となく上品な感じだった。宝塚、6000歩★★★
今日も暑そうなので出かけるのを見送りました。8時くらいにゴミ出しをしてきましたが、もうすでに日光に当たると耐えられない暑さです。 思うに年を取ると体の機能が落ちてきて、暑さに対しても耐える能力が低くなった気がします。 思えば50年余り前もサイクリングには出かけていましたが、そ...
7月8日(月) 快晴 今朝も暑いですね。 外でお仕事される方や外回りの方は、熱中症に十分に気を付けて下さいね。 定点観測です。 ちょっと雲が多かったですね。…
ツールを観戦というか流し見する日々が始まった。夜は早く寝るのは変わらないので、帰宅してご飯を食べながら数時間と、朝に気が向けば少し。第一ステージでバルデが勝ったのが良かったな。 土曜日。雨は降らないようだけど少し風がある。蔵王山頂までは行かないほうが良いかなとも思ったが、どこを走ろうかと考えるのも億劫なので結局お釜まで。 それよりも今日も踏める感覚がないので、いつまでも同じことの繰り返しでマズイなあと思う。 フルグラの古い買い置きがあったので、開けた。やはりフルグラは大変に中毒性がある。ボウル一杯分食べ終えても、ついつい追加して食べてしまう。 少しお菓子成分を薄めようかと思い、オートミールを焼…
さーてお休みだー!!!って天気予報を見たら雨。一日雨。しかし目を覚ますと道路がからっからに乾いてるではありませんか!善は急げで山へ向かいます!ファーw w w w突然の土砂降り。でしょうねーw w w wって感じでシャワーを浴びながら気持ちよく帰ってきました。案外悪くなかったです🤭...
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)